1-4.各部の名称
LEDとコネクタ類の名称について説明します。
 |
LED(ステータス表示) |
|
|
 |
|
Power |
: |
電源がONのときに点灯します。 |
 |
 |
Heart Beat |
: |
SmartRemが正常に動作している場合点滅します。
|
 |
 |
Reset Status |
: |
LEDと反対側にあるプッシュボタンを押しながらACアダブタを挿入した場合、SmartRemを初期化します。 |
 |
|
|
 |
上面 |
|
|
 |
側面1 |
|
|
 |
|
1 LED |
: |
Power / Heart Beat / Reset Statusを示します。 |
 |
 |
2 DC12V |
: |
付属のACアダプタのプラグを挿入します。 |
 |
|
|
|
ACアダプタのプラグを挿入した状態(SmartRemに電源が入った状態)で、各種入出力プラグの取り付け取外しをしないで下さい。 |
|
|
 |
|
|
|
電源アダプターを接続する際は、しっかり奥まで差し込んで下さい。接触不良のまま使用すると、動作不良や故障の原因となります。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
6 LANコネクタ |
: |
ルーター、HUBのLANコネクタと付属のLANケーブルで接続します。 |
|
 |
|
|
|
SmartRemのLANは、10Base-Tです。10Base-Tをサポートしていないルーター、HUBには接続できません。詳しくは、→ 2-1. SmartRemの設置 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
側面2 |
|
|
 |
|
1,2,3,4 HA-JEMA |
: |
HA-JEMA機器と接続するコネクタです。詳細は、→ 2−3. HA-JEMA(エアコン、床暖房等) |
 |
 |
5,6 入力コネクタ |
: |
信号を入力するコネクタです。詳細は、→ 2−5.入力端子への接続 |
 |
 |
7 RESETスイッチ |
: |
SmartRemをリセットするスイッチです。

管理者パスワードをリセットし、IPアドレスの割当を自動(DHCP)にします。リセットは以下の手順で行って下さい。
1) |
RESETスイッチを押しながらACアダプタを差し込んで下さい。 |
2) |
Power LEDが点灯し、Reset Status LEDが1度点灯するまでRESETスイッチを押し続けます。
(Reset Status LEDが1度点灯したらすぐにRESETスイッチから指を離します。) |
3) |
管理者ID, パスワード、IPアドレスが工場出荷時の状態にリセットされます。 |
|
すべての設定が工場出荷時状態にリセットされます。起動ファームウェアは、バンク1となります。 |
1) |
RESETスイッチを押しながらACアダプタを差し込んで下さい。 |
2) |
Power LEDが点灯し、Reset Status LEDが2度点灯するまでRESETスイッチを押し続けます。
(Reset Status LEDが2度点灯したらすぐにRESETスイッチから指を離します。) |
3) |
すべての設定が工場出荷時状態にリセットされます。 |
|
 |
 |
|
|
|
|