1 |
: |
SmartRemと同一のLAN上にあるパソコンのWebブラウザで”グローバルIPアドレスの確認”と検索します。
と表示されているページを開きます。

あなたの利用しているIPアドレスで表示されているIPアドレスが、Q113の
nslookup sr123456789012.smartrem.jp ns.smartrem.jp
で調べたAddress: で表示されているIPアドレスと同一であることを確認します。 |
2 |
: |
上記1:で調べたIPアドレスを入れたURLを作る。
http://[調べたIPアドレス]:[リモートポート]/sr_ctrl/index.htm
リモートポート番号は、ダイナミックDNS設定画面のリモートポートの値を使用します。[調べたIPアドレス]と[リモートポート]の間には:(コロン)を入れます。
例: |
[調べたIPアドレス] |
-> |
210.174.44.52:81 |
[リモートポート] |
-> |
81 |
URL: |
http://210.174.44.52:81/sr_ctrl/index.htm |
|
3 |
: |
作成したURLをメール本文に張り付けてでスマートフォンに送ります。 |
4 |
: |
スマートフォンでURLが入ったメールを受信します。 |
5 |
: |
スマートフォンのWiFiをOFFにします。 |
6 |
: |
メールを開き、URLをタップして開きます。
SmartRemの赤いアイコンが表示され、タップしたらSmartRemが開くかパスワードの入力が要求された場合->正常
開けません->異常、次の7:を確認 |
7 |
: |
SmartRemに接続できない場合、次の2点を確認します。
@ |
ルーターのポートフォワーディングが正常に機能していない |
-> |
ルーターのポートフォワーディング設定を確認 |
A |
ルーターのポートフォワーディングとSmartRemの設定が合わない |
-> |
ルーターのポートフォワーディング設定における
リモート側ポート番号と、SmartRemのダイナミックDNS画面のリモートポートが違う->ルーター側の値をSmartRemのリモートポートに入れる。 |
|