5-1.SmartRem接続機器の確認
Windows PCからSmartRemに接続します。

はじめに
  SmartRemを操作するPCはインターネットに接続出来ることを確認して下さい。
  (このGoogleの文字をクリックして、Googleのページが表示されることを確認して下さい。)

  SmartRemが動作していることを確認します。
  下側の緑LEDが点灯している事を確認します。
  上側の赤LEDが点滅している事を確認します。
  確認できない場合は、
即座にACアダプタのプラグを抜きます。
SmartRemに挿入されているプラグ類を全て外します。
再度ACアダプタを挿入します。
正常にLEDが点灯、点滅する場合はSmartRemと各種機器、子機との結線が間違っています。
結線を確認して下さい。
接続を外してACアダプタをつないでもLEDが点灯、点滅しない場合はSmartRemの故障です。お問い合わせ下さい。


1.SmartRemに接続し、基本設定が有効か確認します。
基本設定でSmartRemをブックマークに登録した場合は、プラウザを開きブックマークをクリックし、SmartRemに接続します。
SmartRemのアドレスが不明な場合は、SmarRem検索プログラムでSmartRemを探します。
SmartRemの検索は、3−1 SmartRemに接続する を参照します。

2.SmartRemの表示
SmartRemに接続します。

SmartRemに接続できるとトップ画面が表示されます。

ユーザー名とパスワードを要求される場合があります。
出荷時のユーザー名とパスワードは、それぞれ
admin / admin
です。
[操作]をクリックします。

接続されている機器が動作するか確認します。

操作にあるアイコンをタッチし、機器が動作するか確認します。
エアコン、床暖房等は、
1. OFFアイコンをクリックして機器がONになるか?
2. 機器付属のリモコン、壁付けスイッチでOFFにすると画面上のスイッチがOFFになるか?
について確認します。
電気錠の場合、施錠状態と画面アイコンが合うように、 電気錠(正表示)と電気錠(逆表示)で調整します。
変更は、3−4 機器名称登録にておこないます。
照明は、
  1. 照明アイコンをクリックすると照明をON、OFFできるか?
2. 照明スイッチで照明をON、OFFできるか?
について確認します。
入力回路に接続したセンサについては、
  センサが検知した時にアイコンがON状態になるか?
についてを確認します。
センサの検知と画面アイコンが合うようにセンサー(正表示)とセンサー(逆表示)で調整します。
変更は、3−4 機器名称登録にておこないます。

メール送信の下にあるのが環境センサー(温度、温湿度センサー)の表示画面です。
温度、湿度が表示されることを確認します。

 注意!
注意:
機器との接続が正しくないと思える場合は、Smartremの電源をOFFにし、機器との接続を確認します。

5.SmartRemの使い方 へ戻る