1.Digital IN/OUTを使った接続 |
SmartRem IoTのDigital I/O端子を使った接続について
 |
※ |
Degital IN/OUTは、1つの4線接続コネクタにINとOUTが統合された端子です。 |
※ |
ヒロセ電機製コネクタ:MQ115-4S-1Aを使用します。 |
※ |
使用可能ケーブルは、
適合電線 |
導体径 |
被覆外径 |
φ0.4 |
φ0.66 |
φ0.5 |
φ0.8 |
φ0.65 |
φ1.05(MAX1.2) |
※導体構成がより線タイプの電線は使用できません。
※Cat5e単芯LANケーブルをお勧めします。 |
|
※ |
出力端子は、DC12Vの電圧が出ています。
使用可能な電流はMAX100mA以下です。 |
|
Digital IN/OUT回路
 |
- SmartRem IoTのDigital IN/OUT回路の回路図です。
|
|
|
2.OUT接続 |
SmartRem IoTのDigital IN/OUT端子のOUT接続について
1回路外部リレーの接続
 |
- Digital OUT端子は、コネクタの1番、2番端子です。
- 100mAを超える電流を消費する物を接続しないで下さい。
- SmartRem IoTの入出力端子全体で使用可能な電流はmax500mAです。
- 使用可能max電流以上のDC12Vを使用する場合はACアダプタを容量の大きい物に交換して下さい。
- ACアダプタのプラグ仕様は、センタープラスの外径5.5mmφ、内径2.1mmφです。
|
|
4回路外部リレーの接続
 |
- omron G6B-4BND / 12VDCを使用すると、Digital IN/OUT端子のOUT4回路から無電圧接点4回路をコンパクトに作ることが可能です。
- G6B-4BND / 12VDCのIN側端子には極性があります。内側がプラスです。接続前に必ずG6B-4BNDの仕様書を確認してください。
|
|
|
3.IN接続 |
SmartRem IoTのDigital IN/OUT端子のIN接続について
センサーの接続 |
 |
- Digital IN端子は、コネクタの3番、4番端子端子です。
- 仕様は、独立したInput端子に同じです。
- センサーにDC12Vが必要な場合は、独立したInput端子の1番、4番ピンから取得して下さい。
- その他の仕様は、2-5.入力端子への接続を確認下さい。
|
|